心で描くあなただけの写真
Image Creative Photo Society
心象創作写真協会
創立の経緯


心象創作らしい写真を興味本位で撮り始めたのは2014年桜の頃でした。
理念を抱いて撮っていたわけでなく、ただ面白い、何となく遊び心で試行錯誤しながら撮り続けて6年、異端写真として否定される逆風の中、多くの仲間に恵まれたことを心から感謝申し上げます。
2020年の春、猛威を振るうコロナの影響で、馴染み深い自宅の周辺で撮らざるを得ない環境が皮肉なことに心象創作写真を考える機会になったかもしれません。
風景写真愛好家は熱心な指導者から多くのことを学び、成長してきた反面、指導者の影響が強く個性が薄れていく受講生を日頃から危惧していました。
絶景だけに頼らず「創って撮る」という心象創作写真は、個性が反映され心で描くあなただけの写真を生みだしていきます。
コロナの影響、被写体のマンネリ化、写真愛好家の高齢化、次世代の写真への意識変化で、歴史ある風景写真の世界も変わらざるを得ません。
「写真を創る」という考え方は、風景写真の理念を根底から覆すかもしれませんが、自由に創作する写真もひとつの写真道として提案してきました。
では「撮影現場で写真を創って撮る」とは?
砂嵐の砂漠をさ迷うようなもので、現時点では明確な答えをご提示できない奥深い異次元の写真の世界を感じます。
心象創作写真は撮影手法を一切問いません。カメラ内の機能だけで創って撮ることを基本理念としています。撮影現場で被写体から想像を膨らませ、絵を描くイメージで絵具と絵筆の代わりにホワイトバランス、フィルムシミュレーション(富士フイルムX)、多重撮影等の機能を駆使して自由に好きな様に創撮して下さい。
風景写真もアート作品同様、撮影手法を問わず純粋に作品の持つ力だけで評価される時代が待ち遠しいのですが、心象創作写真の答えはWebで発表する会員の作品で導いていきます。
心象創作写真、心象創作写真協会が多くの方に愛され続けていく事を心から願っています。
代表 久野 鎮
Scroll
創立者紹介

創立者のプロフィール
久野 鎮 | 名古屋市生まれ |
---|---|
2004年 | 一般社団法人 日本写真作家協会会員(JPA) |
2005年~2008年 | 中国滞在撮影活動 |
2008年 | 白樺湖晴明荘ホテルに常駐 毎月信州撮影セミナーを主催し独自の心象創作写真スタイルを確立する |
2014年~2019年 | 個性的な撮影手法の数々を編み出し多くの心象創作写真愛好家を育てる |
2020年 | 心象創作写真を確立し心象創作写真協会を創立 |
活動
- ・信州撮影セミナー
- ・FUJIFILMアカデミーX心象写真講座(2019年)
- ・心象創作写真教室 講演・出版
著作権者久野 鎮ID HJPI320610000882
出版
- 写真集『西塘』(中国上海出版)2008年
- 『あなたの写真は一日で変わる』(日本写真企画)2014年
- 『あなたの写真はもっと個性的に変わる』(日本写真企画)2016年
- 『心象創幻写術集』(日本写真企画)2017年
- 『誰も教えてくれない撮影術』(日本写真企画)2020年





入会案内
心象創作写真に関心をもたれ心象創作写真協会のWebに掲載を希望される写真愛好家の方歓迎。掲載を希望される心象創作写真はカメラ内機能を使って創作した写真でお願い致します。入会には作品審査をさせていただいております。
入会金20,000円・年会費15,000円(月額1,250円を入会月からその年の12月迄)
入会審査の手続き
- パソコンによるお申込み
心象創作写真10枚~20枚をメールに添付して下さい。
写真サイズと形式 長辺800pixel解像度72程度(400KB程度)jpg
送付先メールアドレス photocoach@po32.lcv.ne.jp - 郵送・宅配便によるお申込み
心象創作写真10枚~20枚をCD又はUSBで送付して下さい。
写真サイズと形式 長辺800pixel解像度72程度(400KB程度)jpg
送付先住所 〒391-0301 長野県茅野市北山3419-1 OYO晴明荘 心象創作写真協会宛
お知らせ
-
会員ニュース
ChatGPTの使い方【超入門者向け | アカウント作成 | 始め方 | 操作方法】
今日(2023/06/05)の講義で久野先生から、パソコンでChatGPTのアカウント作成方法と操作方法について会員皆さんに、お知らせくださいとのリクエストがありました。目的は、多重写真に関する質問があれば、このAIでヒントがもらえる可能性があるかもしれないという事でした。
簡単に解説していて解りやすいのはYouTubeだと思い探した結果、最適なYouTubeを見つけましたので、このYouTubeのURLを貼り付けましたので、これをコピペしてください。YouTube通りに操作してください。
使用してみた感想では、現在我々が目標としている創作多重写真を撮るためやレタッチの方法等の具体的な回答はありませんでしたが、何かしらのヒントはありました。最近このソフトの開発会社OpenAIの社長が岸田首相と会談して日本に、OpenAIの日本法人を立ち上げると確約しました。AIの進歩の速度が、とんでもなく早いので、年末になれば、また別の回答が出てくる可能性は高いです。また、最新のChatGDPは有料で見れ、質問に対する回答も一段とレベルが上がったと言われています。
ご興味のある方は、写真以外にも使い道はあるかと思われます。とりあえず、最新のAIの能力がどの程度であるか確認するのも悪くはないと思われます。
記:大竹
https://www.youtube.com/watch?v=j5eNJY3waPU&ab_channel=%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%BF%2F%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%8B%E3%82%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6
-
協会ニュース
今後の中野教室のスケジュール: 2023年7月~12月と2024年の年間スケジュール
2023年7月~12月の中野教室スケジュールと新しく決まりました2024年の年間スケジュールです。
AとBクラスをお間違えなきようお願いいたします。教室に入るための入館証の交付は、1階エレベーター前で12時50分からです。その時間前に1階に集合しないでください。2階の写真展やショップでお過ごしください。
-
会員ニュース
小林葉子写真展 「癒し犬17才の心象風景」
会員の小林葉子さんの写真展「癒し犬そら17才の心象風景」の案内状です。
教室が開催されているケンコー・トキナー本社の2階ギャラリーで開催されます。
2023年4月26日(水)~5月15日(月)
5月の連休が入ります。休館日は5月3日(水)~7日(日)、9日(火)ですので、休館日にご注意ください。
下のURLケンコー・トキナーギャラリーに作家メッセージとプロファイルの記載がありますので、ぜひお読みください。
https://www.kenko-tokina.co.jp/gallery/schedule/17.html
小林葉子さんのインスタグラム
https://www.instagram.com/chocomintsora/
-
協会ニュース
小林葉子写真展 「癒し犬そら17才の心象風景」
会員の小林葉子さんの写真展「癒し犬そら17才の心象風景」の案内状です。
教室が開催されているケンコー・トキナー本社の2階ギャラリーで開催されます。
2023年4月26日(水)~5月15日(月)
5月の連休が入ります。休館日は5月3日(水)~7日(日)、9日(火)ですので、休館日にご注意ください。
下のURLケンコー・トキナーギャラリーに作家メッセージとプロファイルの記載がありますので、ぜひお読みください。
https://www.kenko-tokina.co.jp/gallery/schedule/17.html
小林葉子さんのインスタグラム
https://www.instagram.com/chocomintsora/
-
協会ニュース
5月と7月の中野教室日程変更
5月と7月の中野教室の日程を次の様に変更いたします。教室受け付けは12時50分からです。
2023/04/02に更新
2023/03/29にアップした日程変更に誤りがありましたので変更いたします。
変更はAクラスのみです。
5月
変更前 変更後
7日(日曜日) ⇒ 10日(水曜日)Aクラス
8日(月曜日) 変更なし
7月
変更前 変更後
1日(土曜日) ⇒ 2日(日曜日)Aクラス 場所も7階から4階Cに変更
3日(月曜日) 変更なし
変更連絡にミスがあり申し訳ありませんでした。くれぐれもお間違えの無いようにお願いいたします。
協会ブログ
- 現在協会ブログはありません
会員ブログ
- 現在協会ブログはありません
